仕事帰りや1日の終わりには必ずクレンジングは必要ですよね。
アテニアクレンジングはダブル洗顔不要のクレンジングオイルです。
ここでは、アテニアの中でも一番人気のアテニア「スキンクリア クレンズ オイル」の使い方について解説しています。

もくじ
アテニアクレンジング【ボトルの下準備】
アテニアクレンジングには購入時にストッパーがついているので外します。
旅行など持ち運ぶ場合には、このストッパーが使えるので、取っておいてもOK。
ポンプの先とノズルの先を合わせることで、最後までクレンジングオイルを出し切る事ができます。
アテニア「スキンクリア クレンズ オイル」の使い方【5ステップ】
アテニアクレンジングは基本的には下記の5つのステップで使います。
ただし、ナチュラルメイクの方はステップ2-4をワンステップにまとめてもらっても結構です。

ステップ1:クレンジングの下準備
お肌に雑菌が入るとニキビや肌荒れの原因になるので、はじめに手を綺麗に洗います。
オイルクレンジングは、お肌が濡れていない状態で使う事が基本。
オイルと水が混ざるとうまく乳化せず洗浄力が低下してしまうので注意が必要です。


ステップ2:ポイントメイクを落とす
まずはポイントメイクを下記の様に落としていきます。
ポイントメイク | メイクオフ方法 |
マスカラ | アテニアクレンジングをコットンにとり、根元からまつ毛を挟むようにして拭き取ります。 |
アイメイク | アテニアクレンジングをコットンにとり、横向きに移動させて拭き取ります。 |
口紅 | 指の腹にアテニアクレンジングをつけて、円を描くように馴染ませて洗い流します。 |
エクステ | 強くこするとエクステが抜けてしまうので、エクステの流れにそって馴染ませます。 |

ステップ3:Tゾーンのメイクをオフ
クレンジングオイルを3プッシュして、手のひらの出します。

次に額、鼻、顎へオイルクレンジングをつけて伸ばしていきます。
人差し指、中指、薬指の腹を使って、顔の中心から外側に向けて螺旋を描くようにメイクを落とすことが基本。
鼻の横は輪郭に沿って、指を上下に動かします。

ステップ4:Uゾーンを顎の先端からメイクオフ
最後は顎の先端から、頬を上へと上がっていくようにマッサージ。
先ほどと同じように外側へらせんを描くように伸ばしていきましょう。
ステップ5:乳化すれば、ぬるま湯で洗い流す
メイクとしっかり馴染ませたら、すすぎの前に乳化させます。
少量の水を手に取り、顔にうっすら広げながらアテニアクレンジングと馴染ませていくと、オイルが白く濁って乳化します。
最後に水またはぬるま湯で洗い流せばクレンジング完了です。

アテニアクレンジングの使用順序
アテニアクレンジングの使用順序は一般的なクレンジングと同じです。
参考までにクレンジングの使用順を掲載しておきますね。
- アテニアクレンジング
- (お好みにより洗顔)
- 化粧水
- 保湿のための乳液(ジェル)

Q&A
ここでは、「アテニアクレンジングの使い方」についてのよくある質問について一問一答形式で回答しています。
アテニアクレンジングの説明書はありますか?
アテニアクレンジグの説明書はパッケージ内側に印刷されています。
アテニアは他にも詰め替えアイテムを発売するなど、環境に優しい商品開発を積極的に進めています。
アテニアクレンジングの【使い方】まとめ
アテニアクレンジングはアテニアの中でも人気のアイテム。
ステインを除去し、ダブル洗顔も不要、比較的安価でコスパも◎。
アテニアクレンジングを正しく使って、くすみのない綺麗なお肌を手に入れちゃいましょう♪